8時間ダイエットの効果はいつから?1ヶ月・1週間?ビフォーアフターや10キロ痩せた体験談も紹介!
【栄養士監修】8時間ダイエット(16時間断食)は本当に痩せるのでしょうか?効果はいつからでるのでしょうか?今回は、8時間ダイエットの効果が1ヶ月・1週間で出た体験談・口コミや効果を早く出すコツを、成功者のビフォーアフターとともに紹介します。8時間ダイエットで痩せなかった・リバウンドした人の失敗談・口コミも紹介するので反面教師として参考にしてみてくださいね。
目次
- 8時間ダイエット(16時間断食)とは?痩せるの?
- 8時間ダイエット(16時間断食)とは?痩せるの?
- 8時間ダイエット(16時間断食)で痩せる仕組み
- 8時間ダイエットの効果はいつからでる?1ヶ月?1週間?
- 8時間ダイエットの効果が現れるのは個人差がある
- 8時間ダイエットの効果が1週間程度で出た人の口コミ
- 8時間ダイエットの効果がでるのに1ヶ月程度・以上かかった人の口コミ
- 8時間ダイエットの効果を早く出すためには?
- 8時間ダイエットのビフォーアフター【10キロ痩せた体験談も】
- ビフォーアフター①1ヶ月で-10キロ!
- ビフォーアフター②1ヶ月で-3キロ!
- ビフォーアフター③2週間で-0.6キロ!
- ビフォーアフター④半年で-5.6キロ!
- ビフォーアフター⑤1週間で-4キロ!
- ビフォーアフター⑥1ヶ月で-2.5キロ!
- ビフォーアフター⑦3ヶ月で-10キロ!
- ビフォーアフター⑧40代でも2ヶ月で-5.35キロ!
- ビフォーアフター⑨1週間で-1.5キロ!
- ビフォーアフター⑩3ヶ月で-8.1キロ!
- 8時間ダイエットで痩せない人も?リバウンドした原因を対処法とともに紹介【失敗談】
- ①空腹感に耐えられなかった
- ②食べ過ぎてしまった
- ③回復食の食べ方を間違った
- ④食事する時間帯が遅かった
- ⑤筋肉量が減った
- 8時間ダイエットを行う際の注意点も把握しておこう
- 8時間ダイエットの把握すべきデメリット
- 8時間ダイエットを成功させよう!
8時間ダイエットを行うにあたり、以下のようなデメリットがあることも知っておきましょう。
・空腹を我慢することになるので辛い
・栄養不足に陥る可能性がある
・挫折している人も多い
・8時間ダイエットをやめるとリバウンドしやすい
・生活リズムによっては続けるのが難しい
・筋肉が落ちると基礎代謝も下がる
8時間ダイエットは短期間で減量することは可能ですが、体を飢餓状態にさせていることが前提なので、目標達成した後に食事リズムを通常に戻すとリバウンドしやすいです。また血糖値コントロールが上手くできない人は16時間断食に慣れるまでの間に低血糖によるめまいや立ちくらみが起こる恐れもあります。
さらに妊娠中の女性や成長期の子供、持病があるまたは体調がすぐれない人には、8時間ダイエットは適していません。赤ちゃんや子供の成長に悪影響を及ぼしたり、病気の回復を遅らせたりすることも理解して、適する人が正しい方法で行うのが原則となります。
(*8時間ダイエット(16時間断食)のデメリットについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
8時間ダイエットを成功させよう!
今回は8時間ダイエットの効果が1ヶ月あるいは1週間で出た体験談や効果を早く出すコツを、成功者のビフォーアフターとともに紹介しました。8時間ダイエットは正しい方法で行うことで成功しやすく、美容や健康にも効果があるのでおすすめです。無理のないやり方を見つけて、8時間ダイエットを成功させてください。
石川威弘
栄養士
ファスティングや8時間ダイエットなどダイエットのご相談をお受けしております。
様々なダイエット法を試してきてなかなか痩せられなかった人でも一生ダイエットに悩まされなくなる方法をお伝えしています。