ポテトチップスのカロリーランキング!メーカー別に比較して紹介!
ポテトチップスのカロリーを知っていますか?どれが一番低いのでしょうか?今回は、ポテトチップス(1袋)のカロリーランキングを〈カルビー・湖池屋・レイズ・プリングリス〉別に比較しながら紹介します。ポテトチップスのカロリーを消費するのに必要な運動量や、食べる際の注意点も紹介するので、参考にしてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- ポテトチップス(1袋)のカロリーは高い?低い?
 - サイズ別の内容量の差
 - ポテトチップス(1袋:300kcal)のカロリー消費に必要な運動量
 - ポテトチップス【カルビー】のカロリーランキングは?
 - 8位:カルビー ポテトチップス のりしお|335kcal
 - 7位:カルビー ポテトチップス コンソメパンチ|334kcal
 - 6位:カルビー 堅あげポテト うすしお|333kcal
 - 4位:カルビー 堅あげポテト のり|331kcal
 - 4位:カルビー 堅あげポテト ブラックペッパー|331kcal
 - 3位:カルビー ポテトチップスクリスプ うすしお|256kcal
 - 2位:カルビー ポテトチップスクリスプ コンソメパンチ|255kcal
 - 1位:カルビー 極じゃが 焼きしお|219kcal
 - ポテトチップス【湖池屋】のカロリーランキングは?
 - 7位:湖池屋 ポテトチップス 逸品のり塩|564kcal
 - 6位:湖池屋 ポテトチップス 炙りビーフ|365kcal
 - 5位:湖池屋 ポテトチップス うすしお|340kcal
 - 3位:湖池屋 ポテトチップス リッチコンソメ|337kcal
 - 3位:湖池屋 ポテトチップス のり塩|337kcal
 - 2位:湖池屋 ポテトチップス ガーリック|331kcal
 - 1位:湖池屋 ポテトチップス のり醤油|281kcal
 - ポテトチップス【プリングルズ】のカロリーランキングは?
 - 3位:プリングルズ うましお|285kcal
 - 2位:プリングルズ ハラペーニョ&オニオン|281kcal
 - 1位:プリングルズ サワークリーム&オニオン|281kcal
 - ポテトチップス【レイズ】のカロリーランキングは?
 - 2位:レイズ しお味|802kcal
 - 1位:レイズ サワークリーム&オニオン味|790kcal
 - ポテトチップス(1袋)でカロリーが低いランキングTOP5
 - 5位:湖池屋 ポテトチップス のり醤油|281kcal
 - 5位:プリングルズ ハラペーニョ&オニオン|281kcal
 - 4位:プリングルズ サワークリーム&オニオン|278kcal
 - 3位:カルビー ポテトチップスクリスプ うすしお|256kcal
 - 2位:カルビー ポテトチップスクリスプ コンソメパンチ|255kcal
 - 1位:カルビー 極じゃが 焼きしお|219kcal
 - ポテトチップスを食べる際の注意点は?
 - ①夜に食べない
 - ②塩分・油や糖質の過剰摂取
 - ポテトチップスのカロリーに注意して食べよう
 
・内容量:50g
・脂質:13.3g
・塩分:0.7g
口に入れた瞬間はパンチの効いたコンソメ味、そして後味は程よい塩加減がクセになるポテトチップスです。
1位:カルビー 極じゃが 焼きしお|219kcal
・内容量:40g
・脂質:13.5g
・塩分:0.2g
極じゃがの焼きしお味は他のポテトチップスと比べて容量が少ないので、カロリーと塩分が共に低めです。ポテトチップスでは珍しく、ザクザクとした食感を楽しめます。
ポテトチップス【湖池屋】のカロリーランキングは?
| 内容量 | カロリー | 脂質 | |
| 湖池屋 ポテトチップス 逸品のり塩 | 100g | 564kcal | 36g | 
| 湖池屋 ポテトチップス 炙りビーフ | 65g | 365kcal | 23.4g | 
| 湖池屋 ポテトチップス うすしお | 60g | 340kcal | 21.6g | 
| 湖池屋 ポテトチップス リッチコンソメ | 60g | 337kcal | 21.6g | 
| 湖池屋 ポテトチップス のり塩 | 60g | 337kcal | 21.6g | 
| 湖池屋 ポテトチップス ガーリック | 60g | 331kcal | 19.8g | 
| 湖池屋 ポテトチップス のり醤油 | 50g | 281kcal | 18g | 
湖池屋はポテトチップスシェア国内2位のメーカーです。湖池屋ポテトチップスのカロリーランキングを見ていきましょう。
7位:湖池屋 ポテトチップス 逸品のり塩|564kcal
・内容量:100g
・脂質:36g
・塩分:1.4g
逸品のり塩味はコンビニ限定販売です。100gの大ボリュームのため、ダイエット中の方は一気に食べないように気を付けましょう。
6位:湖池屋 ポテトチップス 炙りビーフ|365kcal
・内容量:65g
・脂質:23.4g
・塩分:0.9g
この商品もコンビニ限定販売です。塩と黒胡椒が肉の旨味を引き出し、さらに炙った肉の香ばしさが口の中で広がります。
5位:湖池屋 ポテトチップス うすしお|340kcal
・内容量:60g
・脂質:21.6g
・塩分:0.7g
うすしお味は、じゃがいも本来の美味しさを引き出す絶妙な塩加減がクセになる定番なフレーバーです。



