太る高カロリーなお菓子ランキングTOP25!ダイエット中の太らない食べ方も紹介!
【管理栄養士監修】太るお菓子はどんなお菓子か知っていますか?今回は、太る高カロリーなお菓子ランキングTOP25を太るお菓子の特徴とともに紹介します。太らないお菓子や太りにくい食べ方も紹介するので参考にしてみてくださいね。ダイエット中でも上手におやつを楽しみましょう。
目次
- 太るお菓子って?どんなの?
- 太るお菓子の特徴
- 太る高カロリーなお菓子ランキングTOP25
- 25位:アソートミニドーナツ(39kcal)
- 24位:カントリーマアム(48kcal)
- 23位:アルフォート(53kcal)
- 22位:バームロール(68kcal)
- 21位:ガトーフェスタハラダグーテ・デ・ロワ(104kcal)
- 20位:チョコパイ(161kcal)
- 19位:ミヤタのヤングドーナツ(195kcal)
- 18位:濃厚チョコブラウニー(223kcal)
- 17位:天乃屋 歌舞伎揚(63kcal)
- 16位:ブラックサンダーVOLT(246kcal)
- 15位:スニッカーズピーナッツシングル(247kcal)
- 14位:アーノッツティムタム(95kcal)
- 13位:マルセイバターサンド(165kcal)
- 12位:たけのこの里(383kcal)
- 11位:パイの実(398kcal)
- 10位:きのこの山(417kcal)
- 9位:芋けんぴ(467kcal)
- 8位:ギンビスアスパラガス(473kcal)
- 7位:モンデリーズジャパンオレオバニラクリーム(53kcal)
- 6位:湖池屋スティックカラムーチョ(541kcal)
- 5位:ピザポテトBIG(554kcal)
- 4位:プリングルズサワークリーム&オニオン(598kcal)
- 3位:カルビーポテトチップスbigbag(952kcal)
- 2位:ネスレ日本ウォンカ(1000kcal)
- 1位:Kirklandシグネチャーケトルチップス(5020kcal)
- 太らないお菓子を食べたい時は?選ぶポイントは?
- ①硬くてよく噛むことができる
- ②小分けになっている
- ③脂質が少ない
- ④タンパク質が多い
- ⑤人工甘味料を使っていない
- 太らない低カロリーなお菓子5選
- 5位:THE Chocolate(100kcal)
- 4位:オイコス砂糖不使用(71kcal)
- 3位:ガリガリ君(69kcal)
- 2位:SUNAO<クリームサンド>レモン&バニラ(63kcal)
- 1位:濃いりんごゼリー(0kcal)
- お菓子で太りにくい食べ方は?
- ①おやつは200kcal程度に抑える
- ②夜遅くに食べない
- ③よく噛んで食べる
- 太るお菓子の特徴を知っておこう
カルビーポテトチップスbigbagは、1袋で1000kcal近いカロリーが含まれる、非常に高カロリーなお菓子です。塩気が強く食が進みやすくなるので、量が多くても気が付くとすべて一人で食べきっていた、といったケースもあるようです。カルビーのポテトチップスには小さ目の商品もあるので、食べ過ぎが心配な場合はそちらを選びましょう。(※23)
2位:ネスレ日本ウォンカ(1000kcal)
映画のチョコレートを再現したウォンカチョコレートは中にキャラメルが入っており、大きいので一枚食べると1000kcal摂取することになります。砂糖がたっぷり入っていて非常に甘いので、1枚食べ切るのは難しいと言った声もありますが、食べ過ぎてしまわないよう事前に食べる分だけ割っておくなどの工夫をするのがおすすめです。
1位:Kirklandシグネチャーケトルチップス(5020kcal)
コストコで購入できるこちらのケトルチップスのカロリーは5020kcalと、他の商品に比べて抜きんでて高カロリーなものになりました。ケトルチップスは低温で揚げているのでヘルシーという理由から人気の商品ですが、実際のカロリーや脂質量などの面では普通に揚げたものと大差はありません。
太らないお菓子を食べたい時は?選ぶポイントは?
お菓子と言ってもスーパーやコンビニに行けば非常に多くの種類があり、どれが太りにくいお菓子なのか悩むことがあるでしょう。ここでは太らないお菓子を選ぶために、気をつけておきたいポイントを紹介するので参考にしてみてください。
①硬くてよく噛むことができる
昆布やスルメなど、硬くてかみごたえのあるお菓子は噛むことで満腹中枢が働くため、少ない量で満足しやすくなります。さらに固いお菓子はカロリーや脂質が低めのものが多いので、ダイエット中にはぴったりのお菓子と言えます。食事の直前で昆布などのお菓子を噛んでおけば、満腹中枢が刺激されて食事の量も少なく済ませられるので試してみましょう。(※24)
②小分けになっている
ダイエット中にお菓子を選ぶときには、できるだけ小分けになっているものを選びましょう。大袋にそのままたくさん入っているものよりも量の調整がしやすいので食べる量を抑えられます。ただし、小分けになっていても何袋も食べていれば意味がないので注意してください。
子供向けに販売されている小さい袋がたくさん繋がった、連菓子と呼ばれるお菓子はカロリー計算がしやすいうえ小分けにしやすく、持ち運びもしやすいのでおすすめです。
シェルファ
管理栄養士
私は食べる分だけお皿に出して、残りはすぐに目に見えないところにしまって食べすぎを防いでいます!
③脂質が少ない
脂質が多いお菓子は油で揚げていることも多く、カロリーが高いものが多いです。脂質は普通の食事でも摂取する栄養素なので、高脂質なお菓子を食べると過剰摂取に陥りがちです。お菓子はできるだけ脂質の低いものを選ぶことで、1日の脂質量やカロリーのコントロールがしやすくなります。